北海道情報大学健康情報科学研究センターは、食品の持つ機能を評価する「食の臨床試験」を実施している研究機関です。 本学では様々な食品の臨床試験を実施しております。 詳細はHP(https://hisc-do-johodai.jp/news/)をご覧ください。
2024.03.19
【お申し込み方法】 募集期間を延長・短縮する場合があります。 最新情報はホームページをご覧ください。 FAX:011-385-4429 受付期間2024年3月22日(金)~27日(水)17時まで こちらより 参加申込書をダウンロードしてください。 電話:011-385-4430 受付期間2024年3月26日(火)10時~15時 受付期間中にお電話ください。 (2024年3月19日現在の情報です。)
2022.05.24
北海道情報大学では2018年から「戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)」にて、国立研究機関や大手食品・飲料メーカーなどと共同で、 全国的な健康調査や食品による健康維持の研究を行っており、今回のヨーグルト飲料の試験はその取り組みの一環として実施します。 血管のしなやかさを維持していくためには、血管の内側にある細胞のはたらき(血管内皮細胞)が非常に重要な役割を担っています。 血管内皮機能の低下には、高血圧・脂質異常症・糖尿病などの生活習慣病や、喫煙・運動などの生活習慣が影響することが知られています。 血管のしなやかさが失われると、動脈硬化の進行やそれに伴い心筋梗塞 や脳卒中といった疾病の発症につながります。血管内皮機能が低下した状態を早期に発見しその機能を高めることは、健康の維持増進に大きく関係すると考えられています。 *メタボ・メタボ予備群とは? メタボ該当:腹囲が男性85㎝、女性90㎝以上で3つの項目(血中脂質・血圧・血糖)のうち基準値以上の項目が2つ以上該当するもの メタボ予備群該当:腹囲が男性85㎝、女性90㎝以上で3つの項目(血中脂質・血圧・血糖)のうち基準値以上の項目が1つ該当するもの 【臨床試験の内容】 1. ビフィズス菌・食物繊維入りヨーグルト飲料またはビフィズス菌・食物繊維を含まないヨーグルト飲料を1日1本、12週間毎日摂取していただきます。 2. 規定来所日に採血・血管内皮機能等の検査を受けていただきます。 【事前検査】 参加申し込みを完了された方には事前に同意説明文書等をお送りします。内容をよくご確認いただき、臨床試験内容に同意された方に下記日程のいずれかで事前検査を実施いたします。 【採血、身長・体重測定、血管内皮機能検査など】 〈日程〉6/29(水)、6/30(木)、7/1(金)、7/2(土)、7/3(日)、7/4(月)、7/5(火) 〈時間〉各日とも9:00~12:30、13:30~17:00、所要時間1時間程度 ※新型コロナウィルス対策として時間予約制とし、30分間に2名程度の来場に制限しています。 〈人数〉各日20~24名、合計150名 〈会場〉札幌駅前ビジネススペース(札幌市中央区北5条西6丁目1-23) 本試験検査の日程など詳しくはホームページにてご確認ください 【参加条件】 年齢40歳以上65歳未満の日本人の男女 【参加できない方】 ○右腕でFMD測定(血管内皮機能検査)が困難である方 ○便通に影響する医薬品を常用している方 ○喘息、結核、肋膜炎など気管支系の既往歴を持つ方 ○ヨーグルト、乳酸菌飲料、整腸作用のある健康食品(乳酸菌、ビフィズス菌、オリゴ糖、食物繊維強化食品などの成分を含むもの)の摂取を試験期間中にやめることが出来ない方 ○高血圧症、脂質異常症、糖尿病により医師による治療、投薬、生活指導を受けている方 ○乳成分にアレルギーがある方 ○6/10~試験終了までの間に抗菌薬を服用する予定のある方 ○喫煙(電子タバコ等含む)している方 ○その他、生活習慣等により参加できない場合があります。 ※事前健診、本試験の全てにご参加いただいた方には試験協力費(合計30,000円分の商品券)をお渡しいたします。 【お申込み・Web受付】 下記のURLよりお申込み・Web受付していただけます。 https://hisc-do-johodai.jp/news/ 〈受付期間〉5月24日(火)~5月30日(月)まで (定員になり次第締切) Webは24時間受付 最終日は17時まで ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■問い合わせ 北海道情報大学 健康情報科学研究センター 011-385-4430(平日9時~17時) https://hisc-do-johodai.jp/ (食品の持つ機能を評価する「食の臨床試験」を実施している研究機関です) 今回のご案内の臨床試験の参加条件に該当しない場合も、本学では様々な食品の臨床試験を実施しております。詳細はHPをご覧ください。 (2022年5月24日現在の情報です)
2022.02.22
食の臨床試験って? 食品の持つ力を確かめる研究です。 食品の持つ力の根拠を示す方法のひとつが、実際に対象となる食品を一定期間食べた時の安全性と効果を科学的に検証する「ヒト介入の臨床試験」です。 北海道情報大学では2009年から食品の有効性や安全性を検討する臨床試験(ヒト介入試験)を約120件実施し、のべ約1万9000名の方にご参加いただきました。 食の臨床試験(ヒト介入試験)は私達の身近にある様々な機能性食品等の開発に活用されています。そして健康によい食品が開発されることは、身近な家族、子供たちのためにもなり、私達の未来につながります。 2018年からは「戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)」にて全国多岐にわたる健康調査の実施、SIPに参画している国立研究機関や大手食品・飲料メーカーなどと共同で、食品による健康維持のための研究を行っています。2019年~2020年で実施した【SIPすこやか健康調査】では北海道から約600名の方々にご参加いただき、血液検査、身体計測、食事調査、脳波・心拍測定、各種アンケートを実施しました(その他、関東・関西・九州でも同様の健康調査を実施しています)。この読者の皆さまの中にも、ご協力いただいた方がいらっしゃるのではないでしょうか。今回はご協力いただいた皆さまから得られた情報の一部を少しだけお知らせします。 全国平均は右記参照 *1~3:国民健康栄養調査報告/厚生労働省/2019年 *4:歯科医療に関する生活者調査Part2/公益財団法人日本歯科医師会/2020年 『食の臨床試験』ボランティア募集 臨床試験にご参加いただくと、 ①健康によい食品の開発につながる活動に参加することで、社会貢献となります。 ②自分の食生活を見直すきっかけとなります。 ③臨床試験の時に採血した一般項目(健康診断の項目)の結果をアドバイス付きでお知らせします。 食の臨床試験に参加することで、健康によい食品開発発に参加でき、健康状態や改善点もわかり、自身の生活や健康を見直し、健康増進へとつながる…いいことがいっぱい!!皆さまも是非、ボランティアに登録してみませんか? 登録はこちらから 北海道情報大学 健康情報科学研究センター TEL.011-385-4430(直通) SIPの取組みについてはこちら (2022年2月22日現在の情報です)
2021.06.22
【臨床試験の内容】 1. 有胞子性乳酸菌含有カプセル、または有胞子性乳酸菌を含まないカプセルの何れかを1日1カプセル、8週間毎日摂取していただきます。 2. 定来所日に採血等の検査を受けていただきます。 3. 定来所日とは別に検査日(平日)を設定し、指定機関にて皮膚測定を受けていただきます。 【事前検査】 参加申し込みを受付けた方には事前に同意説明文書をお送りし、内容をよく確認のうえ、臨床試験内容に同意された方に下記日程の何れかで事前健診を実施いたします。 【採血、身長・体重測定など】 〈日程〉9/3(金)、9/6(月)、9/7(火)、9/8(水) 〈時間〉各日とも9:00~13:30(開場8:55)、所要時間30分程度 新型コロナウィルス対策として時間予約制とし15分間に2-3名程度の来場に制限して行います。 〈人数〉各回45名 合計180名 〈会場〉北海道情報大学 札幌サテライト 札幌市中央区北3条西7丁目 緑苑ビル4階 【皮膚検査】 〈日程〉9/3(金)、9/6(月)、9/7(火)、9/8(水)、9/9(木)、9/10(金) 〈時間〉午前・午後いずれかで所要時間は40分程度 〈人数〉各日30名 〈会場〉デルマラボ株式会社 札幌市中央区北1条西5丁目2番地 興銀ビル5F 本試験検査の日程など詳しくはホームページにてご確認ください 【参加条件】 年齢30歳以上64歳までの日本人の女性 【参加できない方】 ○アトピー性皮膚炎により治療、投薬、生活指導を受けている方 ○目尻や額、上腕の内側に顕著な濃いシミ、傷、あざ、ほくろ等があり皮膚測定の妨げとなる方 ○便通に影響する医薬品や健康食品、サプリメント等を常用している方 ○ヨーグルトをほぼ毎日摂取されている方 ○乳酸菌にアレルギーがある方○試験期間中(9月上旬~12月上旬)、花粉症の症状が出る可能性のある方 ○7/13~試験終了までの間に抗菌薬を服用した、または服用する予定のある方 ○その他、生活習慣等により参加できない場合があります。 ※事前健診、本試験の全てにご参加いただいた方には試験協力費(合計42,000円分の商品券)をお渡しいたします。 【お申込み・Web受付】 下記のURLよりお申込み・Web受付していただけます。 https://hisc-do-johodai.jp/news/ 〈受付期間〉7月14日(水)~7月20日(火)まで (定員になり次第締切) Webは24時間受付 最終日は17時まで ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■問い合わせ 北海道情報大学 健康情報科学研究センター 011-385-4430(平日9時~17時) https://hisc-do-johodai.jp/ (食品の持つ機能を評価する「食の臨床試験」を実施している研究機関です) 今回のご案内の臨床試験の参加条件に該当しない場合も、本学では様々な食品の臨床試験を実施しております。詳細はHPをご覧ください。 (2021年6月22日現在の情報です)
平日9時~17時
ログイン状態を保存する
>パスワードを忘れた方はこちら
>新規会員登録
2024.03.19
「骨密度」の臨床試験に参加してみませんか?【ふりっぱー4月号白厚版掲載中】
【お申し込み方法】 募集期間を延長・短縮する場合があります。 最新情報はホームページをご覧ください。 FAX:011-385-4429 受付期間2024年3月22日(金)~27日(水)17時まで こちらより 参加申込書をダウンロードしてください。 電話:011-385-4430 受付期間2024年3月26日(火)10時~15時 受付期間中にお電話ください。 (2024年3月19日現在の情報です。)