2025.02.18
講師にイコロの森代表でローズグロワーの工藤敏博氏を迎え、耐寒性と耐病性のあるバラの選び方や無農薬の栽培方法を学べます。 申し込みは電話(011-772-3511)または直接窓口で。 ①「無農薬で育てられるバラを選ぶ」 4/13(日) ②「無農薬で栽培するための剪定方法」 4/20(日) ◆時間··········各13:30~15:30 ◆講習料·······各800円 ◆定員········· 各回25名 ◆申込期間····· ①3/11(火)~②4/11(金)~ ※定員になり次第終了 詳しくはこちら (2025年2月18日の情報です)
2025.01.21
ヨーロッパで、男性から女性へ感謝を込めて贈る花として親しまれるミモザ。 百合が原公園では、2月上旬から見頃を迎えます。 1/28(火)~市民ラン展、 2/4(火)~福寿草と雪割草展、 2/11(火・祝)~アザレア展、 2/18(火)~ツバキ展も開催。 男性から女性へだけでなく、親しい友人や家族などへ「幸せの花・ミモザ」を贈ってみては? ▲ミモザの小瓶 お土産やプレゼントとしても! 他にもポストカードや栞、ハーバリウム作品などミモザグッズを多数用意 [ふりっぱークーポンで] 雑貨など500円以上購入で公園オリジナルグッズプレゼント! ※1枚につき1組のみ ※先着50組限定 【クーポンはこちら】 (2025年1月21日現在の情報です)
8:45~17:15
月(祝日は営業、翌日休)
ログイン状態を保存する
>パスワードを忘れた方はこちら
>新規会員登録
2025.02.18
環境にもやさしい♪無農薬で楽しむバラ講習
講師にイコロの森代表でローズグロワーの工藤敏博氏を迎え、耐寒性と耐病性のあるバラの選び方や無農薬の栽培方法を学べます。 申し込みは電話(011-772-3511)または直接窓口で。 ①「無農薬で育てられるバラを選ぶ」 4/13(日) ②「無農薬で栽培するための剪定方法」 4/20(日) ◆時間··········各13:30~15:30 ◆講習料·······各800円 ◆定員········· 各回25名 ◆申込期間····· ①3/11(火)~②4/11(金)~ ※定員になり次第終了 詳しくはこちら (2025年2月18日の情報です)