2025.04.22
▲まちや地域の資源を保育に生かしています ▲0歳~未就学児まで預かり可能です こどもカンパニーでは、「まちで遊ぶ・まちから学ぶ」をコンセプトに、 まちや地域(ヒト・モノ・コト)を保育の資源として活用しています。 子どもたちとの対話を通じて生まれる「やりたい」「知りたい」の声から活動を深めていく「プロジェクト型保育」や、 年齢×1kmを歩ける子を目指す「歩育」活動などを通じて子どもの好奇心を育成。 実際にまちに出て探したり、プロの人に話を聞いたり、地域の人と協力して「本物体験」をすることで、 子どもの自己肯定感と主体性を養い、“みらいのたね”を芽吹かせます! 各園、園見学も随時受付中! 子どもたちと先生の様子を見に行ってみては! 園の特徴 ・7時~20時まで開園、延長料金なし ・病児保育あり看護師常駐 ・日曜祝日含め365日お預かり可能 ・園内で習い事実施 ・給食は全て自園調理 ・オムツのサブスクやエプロン・布団貸出など 荷物は少なくてOK! ・法定基準以上の保育士配置 ・世帯収入に関わらず保育料一律(幼児教育・保育の無償化対象) \市内に4園あります/ ●こどもカンパニー大通園 ●こどもカンパニー札幌駅西口園 ●こどもカンパニー東札幌園 ●こどもカンパニーしずく新道東園 詳細はこちらから! (2025年4月22日現在の情報です)
7:00~20:00
なし
ログイン状態を保存する
>パスワードを忘れた方はこちら
>新規会員登録
2025.04.22
まちで遊ぶ・まちから学ぶ保育園
▲まちや地域の資源を保育に生かしています ▲0歳~未就学児まで預かり可能です こどもカンパニーでは、「まちで遊ぶ・まちから学ぶ」をコンセプトに、 まちや地域(ヒト・モノ・コト)を保育の資源として活用しています。 子どもたちとの対話を通じて生まれる「やりたい」「知りたい」の声から活動を深めていく「プロジェクト型保育」や、 年齢×1kmを歩ける子を目指す「歩育」活動などを通じて子どもの好奇心を育成。 実際にまちに出て探したり、プロの人に話を聞いたり、地域の人と協力して「本物体験」をすることで、 子どもの自己肯定感と主体性を養い、“みらいのたね”を芽吹かせます! 各園、園見学も随時受付中! 子どもたちと先生の様子を見に行ってみては! 園の特徴 ・7時~20時まで開園、延長料金なし ・病児保育あり看護師常駐 ・日曜祝日含め365日お預かり可能 ・園内で習い事実施 ・給食は全て自園調理 ・オムツのサブスクやエプロン・布団貸出など 荷物は少なくてOK! ・法定基準以上の保育士配置 ・世帯収入に関わらず保育料一律(幼児教育・保育の無償化対象) \市内に4園あります/ ●こどもカンパニー大通園 ●こどもカンパニー札幌駅西口園 ●こどもカンパニー東札幌園 ●こどもカンパニーしずく新道東園 詳細はこちらから! (2025年4月22日現在の情報です)